日本テレビ番組「ヒルナンデス!(7月18日)」で国民宿舎について取り上げていました。地方公共団体による運営がなされており景観も素晴らしく予約を取るのも難しい拠点も存在する事を知りました。(出所:https://www.ntv.co.jp/hirunan/articles/30815irj2uyisdumd01o.html)キーワードを「国民宿舎、国民休暇村」としてネット検索すると古い情報とはなりますが、環境省による「環境白書」(出所:https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/s49/1555.html)によると「国民宿舎」、「国民休暇村」、「国民保養センター」、「国民休養地」等に係る記載があります。当白書の時点以降、その経営が民間に移管された拠点もある様ですが、現時点も地方公共団体による運営がなされており国民宿舎については以下サイト(出所:https://www.kokumin-shukusha.or.jp/#google_vignette)にて全国の拠点が確認出来ます。国民として利用可能なサービスについて知らない事も多く、以後、調べて利用したいと思いました。(知らない事がきっと数多くある気がしています。)以上となります。
_______________________________